福祉

谷口和樹の活動のうち、福祉に関する言動をまとめています。

福祉環境委員会で質問しました

古いブロック積鉄格子の捨て犬・捨て猫 収容施設を、譲渡を気持ちよくできるような預かり所施設に改修できないか要望しました。
保護犬、猫の健康や担当職員の負担軽減などから、土日に離乳後の子犬、子猫も複数のボランティア団体で協議会などを作ってもらって預けられる制度ができないか質問しました。

社会福祉施設における介護人材の確保

和歌山県内の介護従事者の1年内離職率が高い現状をどのように考えているか聞きました。

【仁坂知事の回答】出前講座や職場体験等の対策を講じた上で就職を決める、保護者や学校の進路指導担当者が介護職の正しい知識を得られるように啓発を強化したい。

福祉施設の施設整備に係る補助要綱で離職率を基準に設けられないか聞きました。

設備投資に多額の公金が入りますから、1年内離職率が条件、要綱の1つにあって当然と考えますし、いずれ社会はそういう方向に進むと確信しています。

福祉保健部への質問

将来的に足りなくなる介護職員の労働環境について、「5年以内離職率」などの推移を聞いた上で、給与水準や待遇改善の必要性について質問しました。
特別養護老人ホームの減ってきている入所待機と10か所補助金を出した施設整備について質問しました。

トップページに戻る